03 / 31

三流、二流、一流の違い(ロブ・ハルフォード編)

三流、二流、一流の人の思考傾向を表す納得の言葉があり、時折思い出して一流思考に切り替えようとするが、まったくもって継続が難しい。。

 

三流、二流、一流の違い。

 

それは、ヒトモノコトや現状に対して、

 

「三流は、悪いところしか見えない。」

「二流は、良いところも、悪いところも両方見える。」

 

そして、

「一流は、良いところしか見えない。」

 

良いところしか見えないなんて、素晴らしい。

 

 

ふと、脳内で結びついたエピソードに、メタルゴッドのロブ・ハルフォード(JUDAS PRIEST)がいる。

 

当時、すでにメタル界で不動の地位を築いていたにも関わらず、パンテラという若手のバンドに感化され、長年やってきた自身のバンドを颯爽と脱退し、若いメンバーでパンテラもどきのバンドを組んでしまった。

 

メタルゴッドとして期待を背負い、探求しながら待ったなしで突き進むなか、自身のバージョンアップに必要なもの以外は目耳に入らないという状況なのかもしれない。紆余曲折して元サヤに戻ったが、今でもへBABYMETAL(メタルとアイドルの融合した日本人3人組)とのコラボなど、69歳になった今でも精力的に活動している様子。スゴイなぁ。

 

 

ふと、周りを見渡せば、この観点において一流の人は結構がいるなー。この人もあの人も、そういえばあの人もみんなロブ・ハルフォードだ。コロナやら災害やらと変革が求められる中、みんな頑張ってる。なんか最近だらしない人を見ないけど、どこ行ったんだろうね?

 

 

ちなみに、僕はオジー・オズボーンタイプです。

 

 

03 / 02

あやし、あやされ。

長女がまだ赤ちゃんのときに法事に参加(?)したときのこと。

 

室内のおばあさま方がこぞってあやしに集まった。それはもう、みんな満面の笑みで、突いたり、抱っこしたり、話しかけたり、今の状況下ではありえない『集団あやし』。

 

お経終わりの説法で、お坊さんがそのことについて話されたことが印象的だった。

 

「大勢の大人が一人の赤ちゃんをあやしてあげていると思っているでしょうが、実は、一人の赤ちゃんが大勢の大人をあやしてくれているのです。その証拠に、皆さん笑顔ですごく嬉しそうにしていました。」

 

状況を思い返せば、まさにそう。

おばあさま方は完全にあやされてあげていた。

 

おばあさま方の心をあそこまで摑むのは、赤ちゃんと毒蝮三太夫くらい。

 

置き換えれば誰もが、
教えているようで、教えられており、
育てているようで、育てられており、
支えているようで、支えられている。

 

そう捉えれば、堂々と教われる。

 

02 / 08

同志求む。

先日、オーディオ狂だった義父からレコードプレーヤーを譲り受けた。体感レベルとして正直ここまで違うのかという驚きと、以後の工程をもう少し良くしようという欲が生まれる。

 

一般的なイメージとして、レコード=古くこもった音のイメージかもしれないが、ちゃんとしたもので聴くと全くの逆で『太く生々しいリアルな音』になる。

 

CDは、人間が聞き取れとれない領域の音(20kHz以上)はスパッとカットされているが、レコードはアナログなのでそれらの音も全て入っているとか。(聞こえない音が全体のリアル感、空気感、自然さに影響しているというのは確かに感じる。)

 

↓ちなみに、スマホやCDとの違いとしてはこんな感じ。

スマホやCD=「聴く(歌詞、メロディー、リズム)」

オーディオシステム=「体感する(上記に加え、音圧、波動振動、音像定位、臨場感)」

 

 

オーディオシステムの役割としては、その全ての音が収録されたレコードから、いかにどれだけの音を忠実に抽出し、整理し増幅し、聴く人への体感に変えるか。

 

あれ?なんかブランディング構築によく似てる。

 

  1. 収録内容を忠実に高解像度で抽出する針(ヒアリング、リサーチ)
  2. 個々の音を理解し、整理・再形成するプリアンプ(ブランド設計)
  3. 雑音が混ざることを防ぎ、音を最大化させるパワー・アンプ(マーケ施策)
  4. 音圧、波動振動、音像定位で臨場体感に変えるスピーカー。(顧客体験デザイン)

 

どれ一つ欠けても音は鳴らないし、どこかの工程で適当にするとその後の工程のレベルがぐんと下がる。全てがフルスペックを発揮して、アウトプットまで持っていくことができれば感動体験(体感)へ変わる。

 

ブランディングも同じ意識で、クライアントのポテンシャルを高解像度で抽出する針の部分をもっと研ぎ澄ましていけば、エンドで情報に触れる人(地域社会)に対してより強く大きな感動体験へもっていける。

 

追伸:

自分の中だけでは完全同作業のこの二つを掛け合わせた『完全防音オーディオシステムのブランディング相談ルーム』作りたい。<同志求む>