※ページ下部に写真を掲載しています。
この度、貴重なご縁をいただき種子島へ出張。
冬&あいにくの曇り空で、透きとおる海も満点の星空も拝めなかったが、種子島独特の雰囲気と人の温かさに魅力を感じた。
お仕事レポートは、また公式サイトの方でアップするとして、今回もsideBとして仕事の外側を記録。(今回は種子島を知ることも業務範囲内)
種子島といえば、なんと言っても「鉄砲伝来」と「宇宙センター」。
鉄砲館では、種子島の歴史と文化を、宇宙センターでは未来とテクノロジーを感じた。こんなに個性的な二つの軸(時間軸と文明軸)を併せ持つ島って他にあるん?と思うほどに、色濃い個性だと思う。また、いつもどこかで最高の波が立っており、サーフィンのメッカでもあるらしい。
それらを聞けば、すごく観光で賑わっており、街も発展しているのだろうと思えば、島の文化や島民に気質からか手付かずの島という印象。街は静かで人は温かい。自然は雄大で気候は過ごしやすい。なんか離島に来たというより、少しタイムスリップしたような感覚になった。
次回は、暖かく晴れた種子島を訪れたい。