はじめてのプレゼン

06 / 30

長女の初プレゼン

※ページ下部に長女(中二)の直筆プレゼンカンペを掲載しています。

 

先日、勉強好きの長女が『白い机』が欲しいとのことでプレゼンを実施。通れば買ってもらえるが、ダメなら自腹。

 

塾にも行かず、ありものの机で毎日がんばって勉強していたので、普通に買っても良いのだが、なぜか自分の貯金で買わなければならないと勝手に思い込んでいた長女。そこで「プレゼンして良かったら」ということにした。(実は、先行して購入したのにプレゼンをなあなあに先延ばししていたので「やらないなら金払え」という流れで先日ようやく実行した。)

 

そうして土曜日に急遽、人生初のプレゼンがやってきた。僕は午後から陶芸に行き、その間に組み立てたらしいが、そんな即席でなんとかなると思っとんか。ったく。

 

そしてプレゼン開始。

終了。

 

…。

 

素晴らしいがな。。

 

なぜ?

 

どこでどう組み立てた??

 

この短時間に。

 

聞くと、どうやらオリラジのあっちゃんのYoutubeで学んだらしい。妻や妹たちは90点と厳しめだったが、僕は『大事なことが具体性をもって伝えられているか』という点しか見ないので100点。細々したところはどうでもいい。

 

まぁ、勉強はそこそこやってくれれば、それで良いのだけど、プレゼン、情報発信、コミュニケーション能力は社会に出たら必須スキル。不満があれば、グチを言う、攻撃する、すぐ辞めるでは自分が損するだけ。100%除菌抗菌の職場なんて皆無だし、室内で100%守られても、それはそれで耐性ができないので、外出たらバイキンだらけで即アウト。

 

現状をあらゆる角度から捉え、オールWinになる提案をする、交渉する、ギブファーストしてみる。そんな思考回路が育てばいいと思う。

 

ちなみに、長女はもちろん勉強好きなのだが、実はYouTubeの勉強アカウントが少々好調の様子。添付画像にあるフォロワー数が1週間後には、また150人くらい増えてる。推しにもなっているとか、なんとか。勉強アカウントと言いながら、机や文房具、小物などが好評の要因でもあるようだけど。いろんなものを試しながら、ぶつかりながら、壊れては立ち上がり、地頭を鍛えてください。

 

表層と深層。

テクニックとマインド。

 

それらを器用に往来でき、統合できるスキルが身に付けば良いな。

表層とテクニックだけの人間にはなって欲しくない。

 

プレゼン資料
先行して机を購入しているので、文中に違和感があるかもしれません。